令和7年度 運輸安全マネジメント公開(及び令和6年度結果報告)
弊社の令和7年度の「運輸安全マネジメント」を公開いたします。 昨年度を振り返りますと、軽微では済んだとは言え、交通事故、物損事故件数が 増加してしまいました。 会社全体として十分検証、反省をして、今年度の「基本的な方針・ […]
ロボット点呼機器を更新しました!
弊社では3年前から点呼補助としてロボット点呼機器を導入していますが、 今回更新時期ということもあり、機器を後継品に更新いたしました。 見た目は猫型ロボットで可愛く、点呼補助機能もバージョンアップされており、 乗務員からは […]
「安全経営あいち賛同事業場登録証」を頂戴いたしました。
この度、愛知労働局より「安全経営あいち賛同事業場登録証」を頂戴いたしました。 名古屋西労働基準協会の月刊情報誌にも掲載されましたので、ホームページにもアップいたします。
愛ト協セミナー開催「未払い残業代対策」
弊社が所属しています愛知県トラック協会名古屋第四支部は、 ㈱ブリックス社を招き、「未払い残業代対策セミナー」を行いました。 物流新聞にその時の記事が掲載されましたので、アップいたします。
働きやすい職場認証制度「☆☆」取得!
昨年に申請をしていました「働きやすい職場認証制度」において、 この度「☆☆(星二つ)」の認証を初めて頂戴することができました。 これからも従業員皆さんの働きやすさをさらに考え、「☆☆☆(星三つ)」を 目指していきます。
名古屋市消防危険物表彰受賞
この度、名古屋市消防局より危険物安全管理と保全に関しての表彰を頂戴いたしました。 タンクローリーにて危険物を取り扱う弊社としては、大変誇らしいことです。 表彰状と記念品の写真を掲載いたします。
愛ト協 適正化セミナー開催「タイヤ脱落防止等について」
愛知県貨物自動車運送適正化事業実施機関と愛知県トラック協会適正化事業部は、中部運輸局自動車交通部担当課長やタイヤメーカー担当部長等を招いて適正化セミナーを開催しました。 今回は、行政の取組みを知る場、タイヤ脱落のメカニズ […]
愛知労働局 合同現場視察研修会
この度、愛知労働局様から「局担当者等に対する教育の一環として事業場視察を実施したい」との要望があり、弊社において合同現場視察を行いました。 この様な合同研修会は、今までは製造業において行われていたようで、運送業においての […]
標準貨物自動車運送約款2024年
令和6年4月より「標準貨物自動車運送約款」の掲示方法が 一部改正されましたことにより、弊社HPにも掲示いたします。 yakkan2024.pdf (jta.or.jp)